ラベル indiegogo の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

Standard - Bootstrap 3 responsive Blogger template


BS3のテンプレ。

pros

  • navbar-fixed-top 用。
  • ページ送り。
  • タグクラウドのフォントサイズ切り替え
  • font-awesome組み込み済み。
cons

  • フォントみづらい。
  • CSSがBS3のサブセットのみ?

テーブルテスト
商品名/購入リンク ピッチ 対応電線 許容電流 備考
JST SH 1.0mm AWG28-32 1A
molex51146 1.25mm AWG28-32 1A MX Nano のUART1(OSD用)
molex51021/53047 1.25mm 50079:AWG26-28
50058:AWG28-32
1A コネクタ付き8mmブラシモーター
マイクロサイズ用FC,Rx論理回路
JST ZH 1.5mm AWG26-32 1A マイクロサイズ用ESCとか動力系
molex51005/51006 2.0mm AWG24-28 2A 1Sリポはこのタイプが多い。
Nine Eagleは極性が逆なので要注意。
JST PH 2.0mm AWG24-30 2A BLADE Glimpseの1Sリポ
JST XH 2.5mm AWG22-28 3A 2Sリポのバランス充電端子
JST-RCY 2.5mm AWG22-28 3A 2Sリポの給電端子はこのタイプが多い。


bootstrap

BS3 Bootstrap 3 Responsive Blogger Template




BootStrap3のなテンプレ。

pros

  • ラベルが強調されるデザイン。
  • タグクラウドのフォント変化
  • BS3のCSSフル対応

cons

  • リンクは黒でわかりづらい。
  • 2重ヘッダ不要。
  • フォントみづらい

投稿ヘッダのラベルデザインはcssだけの違いなので、それだけStandard~に移植して使お。


他のBS用bloggerテンプレ

Domag




みせかたはいい。
レスポンシブで、メニューはプルダウン化。

けどトップはこうなる↑ようにカスタマイズが必要?